『A Sporting Life』 Jacques Henri Lartigue

A Sporting Life

 
ラルティーグの写真を見て、つくづく思うのは「人生を楽しむにも程がある」ということです。 ラルティーグは1894年フランスの裕福な銀行家のもとに生まれました。(生まれた年は、前掲の九鬼周造と同じです。)幼いころから、瀟洒なくらしをおくっていたと予想されるラルティーグは、8歳の誕生日プレゼントに父親からカメラをもらいました。当時のカメラといえば、日本なら家一軒分の価値があるといわれたことは有名です。このときからラルティーグは、身の回りの世界を撮影しはじめました。その数、生涯で、およそ16万枚。 本書には、その中からスポーツにまつわる写真が掲載されています。例えば、スキー、スケート、そり、テニス、海水浴、水泳、ボート、自転車、自動車、飛行機、競馬。これらの写真を見ていると、ラルティーグは、滑る、打つ、泳ぐ、漕ぐ、乗る、跳ねる、飛ぶ、等々、あらゆる動詞を楽しむ術を知っていたことが伝わってきます。 写真の歴史にとって幸いしたのは、ラルティーグのような感覚を持つ人物と、機械がまだ、人間の手足の延長線上にある時代が一致したということです。なんども見ているはずなのに、見飽きないのは、その機械の造形が面白いことに加えて、ラルティーグ自身が現場で感じたであろう、あたらしい時代の高揚感が封じ込められているからではないでしょうか。「写真を撮るということは、(自分が)存在することの楽しさと、自分の世界を見つめるものである」とラルティーグは述べています。 数ある動詞のなかで、ラルティーグが最も楽しんでいたのは何かといえば、それは、もちろん「撮る」であったに違いないのですが、さらに、下の写真を眺めていると、もう一つラルティーグが親しんだ動詞が伝わってきます。それはすなわち「恋する」。生涯にわたり、側らに恋人がいたからこそ、本書のような、みずみずしい写真の数々を残せたのかもしれません。 A Sporting LifePHOTOGRAPHY BY KAZUO MINATO
  • No.018
  • 『A Sporting Life』 Jacques Henri Lartigue ACTES SUD/HERMES
  • TUESDAY, 18th DECEMBER, 2013 by Yoshiyuki Morioka
Looking at Lartigue's pictures, I'm fully convinced that there is a limit to how much you can enjoy life. Lartigue was born in 1894 into a wealthy banker family. (He was born the same year as the previously featured Kuki Shuzo.) Lartigue, supposedly having lead a sophisticated life since he was a child, received a camera from his father as a present for his 8th birthday. It is well known that cameras at that time cost as much as a house. Lartigue started capturing his world then. In his entire life he took about 160,000 photographs. In his book, there are photographs of sports. For example, skiing, skating, sledding, tennis, sea-swimming, swimming, boating, bicycling, cars, planes, and horse racing. Every time I look at these pictures, I feel that he understood the art of enjoying all of the actions of sledding, batting, swimming, rowing, riding, jumping, flying and so on. Luckily for the history of photography is that a person with the same sense as Lartigue and the time in which machines were an extension of human's arms and legs existed at the same time. Even though I've seen them many times, I never tire of seeing them is because not only are the structures of the machines interesting but also because of the sense of euphoria of the new generation in them that Lartigue himself surely felt at the time. “Taking photographs is enjoying my existence and gazing at my world,” said Lartigue. Among the many actions, what Lartigue enjoyed the most was of course without a doubt “taking photographs”.