THREEの人気クレンジングオイルを大解剖!vol.3 使い方編
〈THREE STAFF DIARY〉
THREEを象徴するアイテムとして多くのお客様にご愛用いただいている
「バランシング クレンジングオイル N」
。
THREE ホリスティックケアスペシャリストの大髙が、その魅力を3回に渡ってお伝えします。
vol.3ではTHREE ホリスティックケア スペシャリストの豊嶋に、
「バランシング クレンジングオイル N」
のこだわりの使い方について聞きました。
—バランシング クレンジングオイル Nを使うときに意識していることを教えてください。
その日の自分の肌の状態に合わせて、使用量を変えています。例えば、乾燥が気になる時にはたっぷりめに4プッシュ。
美容液のようなトリートメント力のクレンジング で肌全体を包み込むように優しく広げてメイクとなじませます。
秋から冬にかけて空気が乾燥する季節はもちろん、エアコンの影響で肌が乾きやすい方、一日中外出して乾いた外気にさらされたときなど、ぜひお試しください。
—他にも気を付けていることがあれば教えてください。
気になる悩みの箇所こそ“優しく”クレンジングすることです。鼻周りの毛穴やあごのざらつきなど、気になる箇所ほど念入りに洗浄したいあまり、気が付かないうちに力が入ってしまい、結果として肌への摩擦を引き起こします。
摩擦や負担を受けた肌は次第に硬くなってしまい、より悩みが目立ちやすくなってしまうんです。
肌の柔軟性を保つためにも、気になる箇所こそ“優しく”。腕や指先の力を程よく抜いてクレンジングしてみてくださいね。
—秋に切り替わるいまの時期 ならではの使い方はありますか?
顔だけでなく首元もクレンジングすることをおすすめします。顔と同様に基本的に露出している部分になりますから、紫外線や乾燥ダメージ、秋花粉などの影響も受けやすいですよね。
首の皮膚は顔よりもさらに薄いと言われていて、ダメージをそのままにしておくと赤みが出たり敏感に傾いてしまったりします。
バリア機能を保つためにも、顔のクレンジングをするときにプラス1プッシュして、優しくなでるようにクレンジングを。ぜひ習慣にして健やかな肌をキープしましょう。
「バランシング クレンジング オイル N」の魅力を全3回にわたって紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
季節の変わり目のいまだからこそ、クレンジングからスキンケアを見直してみるのもおすすめです。
心地よい精油の香りに包まれながら、自分の肌をいたわる穏やかなスキンケア時間をお過ごしください。
THREEの人気クレンジングオイルを大解剖!vol.1 香り編
THREEの人気クレンジングオイルを大解剖!vol.2 スペック編
Profile
大髙 昌(ホリスティックケアスペシャリスト)
ホリスティックケアスペシャリストの大髙と申します。精油の魅力や、“香り”を生活に取り入れる楽しさを皆様にお伝えしていきたいと思います。日々の生活の中で呼吸が浅くなりやすい今、香りを香ること、意識をして深呼吸をすることで気づけることが沢山あります。
ぜひこの機会にご体感ください。
Profile
豊嶋 亜実(ホリスティックケアスペシャリスト)
日常に溢れる香りと、香る楽しさを掛け合わせると、自分でも気づかなかった感覚を呼び起こし、見えない豊かさに包まれます。日々変化するご自身の心地良いを自然のエネルギー溢れる香りを通して整えてみませんか?
香りの体験が、そのきっかけになると嬉しいです。